ちぃさな料理教室「7月30日」

今日のお客様は、「Y様」お一人でのご参加です。
以前よりメールに電話、絶対参加したいとお問い合わせをいただいており、今日ようやく「Y様」とお会い出来ました。
それに猫好き♡♡( ⓛ ω ⓛ *)♡♡保護猫愛♡♡(*✧×✧*)♡♡一緒です(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
オープニング挨拶からすぐの猫トーーク♡♡
ずーっと喋っていたいんですが、ここは気持ちを切り替えて!
お料理に集中です(๑•̀ㅂ•́)و✧
先ずは、岡島先生よりメニューの説明です。
(何故かeaseスタッフも同席しております)

作っていただくのは
・パスタ:ジェノベーゼ(手打ちパスタ)
・パスタ:冷製カペリーニパスタのガスパッチョ仕立て
・お肉料理:特選骨付き仔牛肉のカツレツ ミラノ風

◊ジェノベーゼ(手打ちパスタ)◊
easeのジェノベーゼは、麺にもペーストにもバジル。手打ちの麺にも拘ります。
強力粉をふるうことによって「細かく」「空気をふくむ」よりなじませます。
なじませた粉にバジルのピュレを混ぜ合わせて、練りこみながらまとめていきます。
ここは力が必要ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ

次に、パスタマシーンの登場!!
ここからは食べたときの触感、舌触りに効果が現れます。
「Y様」の視る・肌ざわりが重要とされます。五感で感じていきます。

麺を茹でたら、熱々のうちにペーストと混ぜ合わせて、、、
完成です~\(≧▽≦)/~
濃厚。でも、バジルの香り、爽やかさのバランスが絶妙、麺のモチモチ感がたまりませんφ(゜▽゜*)♪

◊冷製カペリーニパスタのガスパッチョ仕立て◊
夏に食べたいさっぱりパスタ。旬のお野菜をたっぷりいただけます。
ガスパッチョ作り!
お野菜を細かく切っていきます。カットする大きさに決まりはありませんが、
一つ一つ均一に揃っている程、味に違いが出てきます。丁寧な仕事は裏切りません。

冷やした器に、カペリーニパスタ・越のルビーのマリネ・モッツァレラのマリネを混ぜ合わせます。
ガスパッチョを流し入れ、オリーブオイルをまぶしたら、、、
出来ましたー(●ˇ∀ˇ●)ルンルン♪

お野菜の旨味が凝縮されたガスパッチョ。トマトの甘味、チーズのまったり感と合います。
栄養バランスが良く、この夏、心と身体に染み渡る一品です(✿◕‿◕✿)

◊特選骨付き仔牛肉のカツレツ ミラノ風◊
クライマックスを飾るのは、イタリア産仔牛肉。堂々の入場ですww☜(⌒▽⌒)☞

イタリアで食されている「ミラノ風カツレツ」食材から拘って
先ずは、肉の厚みを均一に、肉叩きで伸ばしていきます。

海塩・白こしょうを振り、パン粉を付けたら、包丁の「腹」で卵形に整え、包丁の「みね」で網目状に模様を付けます。

焼き方にも拘ります。お肉の仕上がりは「黄金色」。
オリーブオイルだけではありません。澄ましバターも同等に入れ、焼いていきます。

じっくりと丁寧に焼いていきます。
指先の感覚、油の音、匂い、温度、お肉の色、五感で作っていきます。

同時に付け合わせも作ります。
今回はリゾットをプラス。お米の触感は固めに、より本場に近づけていきます。

イタリアの「ミラノ風カツレツ」がこちら

ease特性「ミラノ風カツレツ」の完成です(★ ω ★)ババーン

見事な黄金色!仔牛肉のクリーミーでやさしい味が口の中に広がり、思わず笑顔になります。
リゾットとの相性も抜群!少し固めながらしっとりとした食感に箸が止まりません。

「Y様」お一人でのご参加でしたので、easeスタッフもサポートしながら一緒にお料理を作らせていただきました。(主となる部分は勿論「Y様」が作られました)
作る工程も多く、始めは緊張したご様子でしたが、徐々に会話が増え、動きにも余裕ができ、本当に楽しまれてお料理を作られてました。
そして「Y様」は本当に猫好き。会話会話に猫がでてきて、いつの間にか、猫のことを話しながらお料理を作る。私達も猫好きで、猫→料理→猫→料理、、、グルグル回ってました♡♡( ⓛ ω ⓛ *)♡♡
そして「Y様」は精進料理にも通われているそうです。私の想像する精進料理とは、全然違っていて、メニューを見させていただいたのですが、、、品数多Σ(・ω・ノ)ノ!、バランス凄Σ(・ω・ノ)ノ!、ビックリの連発、参加されている方も多く、皆で作り上げていく、とてもエネルギッシュなお話でした。
「Y様」とお時間を共有させていただき、会話の時間が増え、笑顔の回数が増え、共にお料理が作れたこと、美味しいと仰ってくれたこと、とても嬉しく思っております。
「また来ますね」とお言葉をいただき、今後の料理教室も、お客様にお料理を楽しんでいただけるよう、easeスタッフ一同頑張って参ります。
「Y様」本日はありがとうございましたm(__)m