今日のお客様は、仲良し3人組「S様」「F様」「J様」
お子様を中心とした料理教室を行わせていただきましたヾ(≧▽≦*)o
開催場所は、エルパ1階にあります「Foodies Hub」様
いよいよ、今年初の、次世代向け料理教室のはじまりはじまり~(u‿ฺu✿ฺ)(u‿ฺu✿ฺ)



作っていただくのは
・三種類のニョッキ
・豚フィレ肉ソレント風
・パンナコッタのフルーツゼリー
がんばるぞー!!\(@^0^@)/
◊三種類のニョッキ◊
手作りのニョッキはなんといっても「もっっちもち」の食感がたまりません( ̄y▽ ̄)╭
まずは、じゃがいも!
しっかり茹でたら、皮をむき、裏ごしにかける。
生地は三種類。「じゃがいも」「ほうれん草」「トマト」
混ぜて、丸めて、伸ばして、切って。
丸めたらフォークで形を作って。
手作業が続くよー。スピードも大事。 できるかな~ლ(╹◡╹ლ)




できたー♪(^∇^*)♪(^∇^*)♪(^∇^*)



ニョッキを茹でたら、バターソースに絡めて、お好みのソースをかけて。
※写真はミートソース(☆▽☆)

◊豚フィレ肉ソレント風◊
オリーブオイルとバターを熱し、中火→弱火、バターの香りと油の音、お肉に伝わる熱を感じ
じっくりと丁寧に焼き上げます。
ソースも、お肉から出た香り高い油に、○○と○○を混ぜ合わせた特製ソースを絡めて、
お肉の上にトマト、バジル、モッツァレラチーズを重ねてソレント風に。
彩り夏野菜とモッツァレラチーズの重ね焼きを添えて。
…お肉料理は、ママが活躍のお料理だったね(๑•̀ㅂ•́)و✧

◊パンナコッタのフルーツゼリー◊
パンナコッタとフルーツゼリー、Wの幸せ(´▽`ʃ♡ƪ)
デザートは材料が多いよ。温めたり、冷やしたり、やること大忙しだε=ε=ε=┏(゜ロ゜;)┛



デザートに真剣。集中力が高まってます(⊙ˍ⊙)
「岡島先生ちょっと手伝って」
先生の手も借りる。さすがです☜(゚ヮ゚☜)
今日のフルーツは、メロン・オレンジ・キウイ・チェリー
食べやすい大きさに切ったら、ゼリーも作るよー。
混ぜて、混ぜて、熱して、冷まして、、、、、、、、、、、
(p≧w≦q)できたー(p≧w≦q)



待ちに待ったお食事の時間。
テーブルセッティングもバッチリ(๑•̀ㅂ•́)و✧
みんなで一緒に、「いただきまーす」Ψ( ̄∀ ̄)Ψ


「おはようございます」から始まっての2時間30分
笑顔と笑い声、ときには考えて、レシピを見直して、出来上がった時の優しい表情。
「ごちそうさまでした」「おいしかった」「楽しかった」の声。
お料理を通じて、温かく、とても幸せな時間を共有させていただきました。
子供たちの「作りたい」って想いは、自由で冒険心そのもの。
ニョッキは三種類って誰が決めたの?
「じゃがいも」と「ほうれん草」を混ぜたり、「ほうれん草」と「トマト」をくっつけたり。
フルーツも、わたしはこう食べたい!
みんな切り方、大きさ、様々。好きなフルーツは大盛りトッピング。
私たちにはない発想力。一人一人の個性が光ってました。
もちろんハラハラドキドキすることはあって、でもそれ以上に、ワクワクドキドキする
お料理冒険を一緒に体験することができました。
これからも、子供たちが「楽しく」「美味しく」「自由に」作れる料理教室を進めて参ります。
「S様」「F様」「J様」楽しいお時間をありがとうございましたm(__)m
※お写真の掲載については、事前にお客様からの許可を頂戴しております。
「S様」「F様」「J様」ありがとうございます。
⁑⁎⁑⁎⁑⁎⁑⁎⁑⁎⁑⁎⁑⁎⁑⁎⁑⁎⁑⁎⁑⁎イーズンのおまけ⁑⁎⁑⁎⁑⁎⁑⁎⁑⁎⁑⁎⁑⁎⁑⁎⁑⁎⁑⁎⁑⁎⁑
今日お誕生日を迎えたmチャン
おめでと~(´▽`ʃ♡ƪ) HAPPY BIRTHDAY(✿◕‿◕✿)

